BLOG ブログ

SHOPPING

ご購入はこちら

キャンプでのお酒とおつまみをご提案 第1弾

キャンプの夜の楽しみである、お酒の時間。

お酒のお供であるおつまみを作るのも楽しみの一つですよね
今回は簡単で美味しいおつまみをご紹介します!

完全に筆者の独断と偏見でのご提案です!ご承知おきください

今回は長いので2部構成にしたいと思います!

キャンプでビールにぴったりおつまみ

みんな大好きビールのおつまみです。
まずはビールの名のもとにお腹が空いていたり 喉が渇いてる時にガツン と聞くのが ビールかと思います。
ビールのおつまみは がっつり食べたい時 背徳感と一緒に油物のおつまみをごくごくと
ビールはキャンプの設営 中や、 設営 後に非常に疲れた際にガツンと1本飲みたい 飲み物です。
また夜には とりあえずビールから始めるのも多いかと思います。
ここではビールに相性抜群のおつまみをご紹介していきます!


焼き鳥

やはりビールと焼き鳥の相性は抜群です!
焚火との相性も、とてもよく焼き鳥を焼きながら飲むビールは最高においしいものです。
材料に関しては、前日に仕込んでも良し。当日にスーパーなどでチルドや冷凍ものの焼き鳥を購入しても問題ありません。
おススメは前日に串うちの仕込みをして置き、当日に焼くだけにしておけば非常においしい焼き鳥を楽しむことができますよ!

アスパラベーコン

アスパラベーコンは、アスパラガスとベーコンを組み合わせた人気のあるおつまみです。
アスパラガスは独特の風味と食感を持ち、ベーコンの塩気とコクとの相性が良く、美味しいおつまみとして人気があります。
調理方法は簡単で、まずアスパラガスの下部の硬い部分を切り落とし、ベーコンで巻きます。ベーコンはアスパラガスの周囲をしっかりと巻き付け、両端を竹串などで固定するとよいでしょう。その後、網焼きにしたり、グリル、フライパンで調理します。

調理することによって、ベーコンから出る脂がアスパラガスに染み込み、香ばしさや風味をプラスします。アスパラガスは程よくシャキシャキとした食感を残し、ベーコンとの相性で食べ応えもあります。

アスパラベーコンは、さまざまなアレンジも可能です。例えば、チーズを追加したり、香草やスパイスを振りかけたりすることで、味に変化をつけることができます。

アスパラベーコンは、簡単に作れるおつまみでありながら、アスパラガスとベーコンの相性の良さから美味しさが引き立ちます。
ビートの相性もばっちりです!!

焼き餃子

キャンプで食べる餃子は、楽しみを一層盛り上げる絶品の料理です。焼きたての香ばしい餃子を、仲間や家族と囲んで楽しむと、キャンプの雰囲気も一層盛り上がります。
さらに餃子とビールの相性は言うまでもありません。

餃子は手軽に準備できるため、キャンプの食事に最適です。事前に具材を用意しておけば、キャンプ場で包みながら楽しみながら調理することができます。包む過程や焼く音、香りが広がる様子を仲間と共有し、さらに美味しさを引き立てましょう。

筆者はホットサンドメーカーを使用して焼き餃子を作るのがキャンプでの定番になりつつあります。
子供から大人まで大好きな餃子はとてもおすすめです!

おつまみキャベツ

焼き物や揚げ物ばかりでも大変なので少し箸休めで、とても簡単で美味しいおつまみのご紹介。
ご存知おつまみキャベツですが、ビールの相性は150%以上です。
筆者の作り方をこっそり教えます。

1、キャベツを食べやすい大きさに切って、さっと洗います。
2、スーパーなどで販売されている、【牛角旨塩だれ】をかけて完成です!

お好みでシーチキンや、塩昆布など合わせても良いです!

事前にキャベツを切って袋などで持ってくれば、タレをかけるだけであっという間に完成です。

ぜひお試しください

ジャーマンポテト

もし 読者さんがスキレット や フライパンを持って行っているのであれば、 ジャーマンポテトを作ることをおすすめします。
必要なものはじゃがいもとベーコンと玉ねぎがあれば十分美味しくできます。
じゃがいもを小さめに切り バターを入れたフライパンでじっくりと焼いていくだけで完成します!
こだわりがあれば ドライパセリ などを入れると非常におしゃれで おつまみ として最高のお供になります。
新じゃが ができる 春から夏にかけてのじゃがいも が非常に美味しいので是非お試しあれ!!

キャンプでワインにぴったりおつまみ

キャンプにワインを持っていく方も非常に多いです。
筆者もその中の1人。ただし 筆者は赤ワインは飲まず 白ワインばかり楽しんでおります。
ワインの良さはキンキンに冷えてなくても 常温でも美味しく飲めることだと思います。
何かとお酒や飲み物を冷やすことに関しては 氷などを多用しないといけないので 夏場のキャンプでは荷物が多くなってしまいます。
ワインであれば常温で楽しむことができるので おすすめです。

アヒージョ

ワインのつまみの定番は アヒージョです。
アヒージョ もキャンプと非常に相性が良く、 食べ終わった油を使ってペペロンチーノなどを作ることでゴミを減らすことができます。
調理も簡単でスキレット や 鍋に、 オリーブオイルとにんにくを入れて、食材を入れて グツグツ と煮込むだけで完成します。
野菜の旨味が凝縮し 非常に美味しいおつまみの完成です!
非常に定番なのでぜひお試しください

ステーキ

ワインと言ったら赤身のお肉を想像します。
筆者は白ワインがメインですが、それでもステーキ をキャンプで焼くことで非常に楽しくお酒を飲むことができます。
せっかく キャンプに行ったのであれば 地元のちょっと高めのお肉を用意して フライパンで焼くと非常に美味しく食べることができます。
完全に私事ですが、最近は年齢のせいか 油の乗った高級なステーキに行くよりも、赤身の多いヒレ肉などが好きになりました。

ホイル焼き

筆者がソロキャンプをする時に非常に高確率で登場するのが ホイル焼きです。
ホイル焼きのいいところは 調理器具はほとんど 必要なく、 好きな 食材をアルミ箔に包み、塩コショウ や オリーブオイルで味付けするだけでできることです。
どんな野菜やお肉 や 魚介類でも非常に美味しく食べられ ホイル焼き 一品で十分 お酒のあてになります。
筆者の味付けはシンプルに塩コショウとオリーブオイルが多いので 非常に白ワインに合うおつまみとなっております!
近頃は子供たちと一緒に 好きな食材を入れて作っているのも 楽しみの一つです!

スモークサーモン

スモークサーモンはワインだけに限らず どのお酒にも合う 万能なおつまみですが、キャンプで自作するのには結構大変です。
スモークサーモンは冷燻と言われる調理方法で作りますが、 普通の燻製(温燻・熱燻)とは違い 少しハードルが高いです。 筆者は冷燻ができる設備は持っていませんので出来合いのものを購入していますが、非常に満足して食べています。
全ての食事を作らなくても、 お惣菜やできているものを購入してそのまま食べるだけでもキャンプでは十分美味しい食事になりますので、難しそうなものはどんどん出来合いのものを購入しちゃいましょう!

キャンプでウイスキーに合うおつまみ

筆者がソロキャンプを行う時はほとんど ウイスキーがメインの場合が多いです。
特に昔の場合は バイク キャンプを行っていたので 荷物を乗せることがあまりできなく、またビールの缶などを捨てるのも大変なため 小さめなウイスキーボトルを1本持って行って楽しんでいました。
ゆっくりと焚き火を見ながら飲む ウイスキーは格別に美味しいのです。
ウイスキーに合うおつまみをご紹介していきたいと思います。

燻製ナッツ

だいぶ前にバーで燻製ナッツを出された時に衝撃が走るほど美味しくて、 バーテンダーに教えてもらった 燻製 ナッツは今でも私のウイスキーのお供です。
ウイスキーの風味と燻製ナッツの風味が非常に マッチしており、正直 燻製ナッツだけでおつまみ としては 完成です。
筆者の燻製 生活はこの燻製 ナッツ から始まったと言っても過言ではありません。
おすすめは 、桜チップ、 くるみ チップ、 ウイスキー オークチップで温燻したものです。
音訓は非常に簡単なので、実際にキャンプ場で燻製を楽しんで 是非 燻製ナッツを楽しんでいただきたいと思います。

野菜スティック

野菜スティックは野菜の素の味を堪能できる最高の調理方法です!
キャンプ場近くの直売所で旬のおすすめ野菜を購入し、キャンプ場でお好みのサイズに切るだけで完成できる簡単料理です!
マヨネーズ、塩、味噌、バーニャカウダソースなどタレによって楽しみ方も変わります。
筆者のおすすめは、バーニャカウダソースと味噌マヨネーズです!
冷酒と一緒に楽しみたい料理ですね!

ソーセージ

みんな大好き焼きソーセージです!
程よいソーセージの油が日本酒によく合います。
せっかくキャンプに行くのであれば、普段食べれないようなプチ贅沢品を試してみるのもありですね!
スキレットで炒めても良し、網で炭火焼きにしても良し、鍋でボイルしても良いですね。
ソーセージは日本酒に限らず何のお酒でも会う万能おつまみといえるでしょう!

まとめ

ソロキャンプでも、グループキャンプでも、ファミリーキャンプでも、焚火を囲みながらお酒を酌み交わるのはキャンプの醍醐味であり、それも目的にキャンプする方も多いと思います。
今回はビール、ワイン、ウイスキーに合うおつまみをご紹介してきました。
読者の皆様の参考になればと思います!

筆者は【タムタムDIY】というブランドでキャンプギアを販売しております。
よろしければ遊びに来てくださいね!

タムタムDIYのホームページはこちら!

CONTACT お問い合わせ