BLOG ブログ

SHOPPING

ご購入はこちら

キャンプで使えるアイアンレッグの活用方法!

アイアンレッグとは?

アイアンレッグと一口で言ってもたくさんの種類があります。
基本的には文字通りアイアンで足が出来ているテーブルの事をアイアンレッグと称します。
天板は木材であったり、アイアンであったり、プラスチックであったりと様々。
また、逆さも1段~3段くらいまであります!
ソロ用は1段で使用したり、ファミリーやグループキャンプは2段3段のアイアンレッグが好まれます。
設置方法も簡単でアイアンに天板をはめるだけで完成するお手軽なものが人気です。
とても無骨でテントサイトをグッと引き締めてくれるのも良いですね!

アイアンレッグの活用方法

アイアンレグはテーブルとして

アイアンレッグの一番の活用方法としてテーブルとして使用します。
アイアンで出来ているためとても丈夫で水にも強くソロキャンパーはメインテーブルとしても使用するでしょう。
熱々になった鍋を直接置いても問題ないので、筆者はダッヂオーブンやメスティン用として大活躍しています。
物によってはとても軽いのでバイクキャンプや自転車、徒歩キャンパーには必須アイテムとして愛用されています。
一つ持っておけばキャンプだけでではなく、ピクニックや公園で遊ぶときなどにも使用できるので活躍の場はキャンプだけに留まりません。
注意として耐荷重が各々の商品に決まっていますので、必ず確認しましょう!

アイアンレッグを焚き火の友として

アイアンで出来ているので炎に強いという属性を活かし焚き火台と合わせて使用する活用方法も人気です!
ダッヂオーブンで肉を焼いたり、スキレットでアヒージョを楽しんだり、飯盒やメスティンで米を炊いたりとアイアンレッグに直接調理器具を置いて使用する活用方法も無骨で荒々しく人気です。
ガスやアルコールと違い焚き火の火で調理するのはキャンプならではの醍醐味の一つです。
別に網を準備しなくても良いのはとても助かります。
注意としては耐熱塗装をされていないと、熱によって塗料が剥がれてしまいます。気になるようであれば耐熱塗装を荒れている商品を選んだり、塗装が剥がれてきたら再塗装などを行うと長く使用することが出来るでしょう。

アイアンレッグをウォータージャグ置きとして

水に強く耐荷重もあるのでウォータージャグ置きとして活用している方も多くいます。
筆者もその一人です。
炊事場が近ければいいですが、やはり水はキャンプにとっては必要なので皆さん何かしらの水は確保しているかと思います。
筆者は食事後の食器は自分のテントサイトで軽く洗うだけにしています。
手を洗うにしろ、食器を洗うにしろ水が落ちる高さが必要になるためアイアンレッグをウォータージャグ置きとして活用しています。
高さがピッタリであり、水にも強いので安心して使用できるのです。
空いている所には洗った食器を置いておけば、通気性抜群ですぐに乾いてしまうのも良いポイントですね!

アイアンレッグは自宅でも

アイアンレッグをせっかく購入したのであればキャンプだけに使用するのはとてももったいない使い方でしょう!
その無骨さはインテリアとしても人気が高く幅広い層が活用しています。
アイアンと木の相性も良く木造住宅、鉄筋住宅、RC住宅などどのような住宅にもバッチリ決まってくれます!
格安な家具も簡単に手に入る今だからこそ、アイアン家具を見直すいい機会なのかもしれません。

アイアンレッグは薪置きとして

キャンプで焚き火を行うキャンパーは数多くおります。
焚き火に必要な薪をどのようにセッティングするかとても悩ましい所です。
実際は段ボール箱や籠でも十分なのですがテントサイトのイメージに合わず専用の薪置きを購入する方もたくさんいるでしょう。
そんな時に活躍するのがアイアンレッグです。
地面に直に薪を置くと湿ってしまうのを防ぎ、薪がなくなったらテーブルとしても使用することが出来ます。
2段にしておけば斧やナイフを上に置いておくと無くしたり、ケガをすることを防ぎます。
ぜひ一度活用してみてください!

アイアンレッグの丈夫さ

上記の写真は筆者が以前販売していたアイアンレッグです。
鉄筋の太さはD10という直径1㎝の細い異形鉄筋です。
筆者の体重は約70㎏です。
こんな細い鉄筋でも人が乗ったくらいでは、折れたり曲がったりすることはありません。
すべての商品がここまで丈夫に作られているとは限りませんので、購入時には耐荷重を確認することは忘れないでくださいね!

アイアンレッグおススメ商品

ユニフレーム フィールドラック

極限まで軽くしたアイアンレッグのフィールドラックです。
その重さは驚異の約1.7㎏。
非常に軽く網目も大きいので掃除もしやすくコンパクトに収納できるのもポイントです!
耐荷重は30㎏ほどありクーラーボックスを置いたりポータブル電源を置いたりすることもできます。
筆者はこの商品の洗礼された完璧なデザインがとても気に入っています。
本当に無駄のないデザインです。
一つだけだけではなく何個あっても助かる商品と言えるでしょう!

DOD テキーラテーブル

以前はDOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)というメーカーでしたが現在はDOD(ディーオーディー)としてどんな商品も売れきれ続出になっている大人気メーカー。
DODの商品はとてもよく考えられていて、お洒落+使い勝手のバランスが非常に良いと筆者は思っています。
このテキーラテーブルも天板の横の木が非常に良い仕事もしていて、非常にかっこよく直火後にも手で持てるようにと付いています。
どんな商品も必ずバランスが良く使い手のことをよく考えてくれているメーカーだなと感じます。
組み合わせによってどんなシーンにも活用できるようになるので、ファミリーキャンプやグループキャンプの方にピッタリな商品だと思います!

尾上製作所(ONOE)アイアンレッグ

アイアンレッグを語る上で欠かせないのが尾上製作所のアイアンレッグです。
尾上製作所はバケツや湯たんぽなどを製造しているメーカーですが、キャンプ用品も出しており非常に作りがしっかりしており信頼がおけるメーカーです。
この商品はアイアンレッグのみの商品になっており、天板は自分で考えないといけません。
木材にするのか、アイアンにするのか、そのほかの素材にするのか、、、
自由度が高いので非常に迷うところですが、自分のスタイルや好みに合わせて選べるところが楽しすぎます。
【尾上製作所 アイアンレッグ 天板】で検索するとSNSやWEBではとてもたくさんの画像を見つけることが出来ます!
ぜひ自分に合った天板を見つけてみてくださいね!

タムタムDIY コの字アイアンテーブルダブル

1人から3人用のローテーブル
筆者の作品である”コの字アイアンテーブルダブル”です。
その形まるでコックピットにいるような感覚になります。設置方法を変更するだけで2段にしたりすることも可能です。
その日のメンバーなどに合わせて使用方法を変えられる特徴を持っています。
直接火にかけるのも良し、ダッヂオーブンを置くのも良し!
とても人気の商品です!

まとめ

アイアンレッグの魅力を語っていきました。
すべてのキャンパーが使用できるアイアンレッグはメインにもサブにも持って来いです!
天板を変更するだけで雰囲気も一気に変わり飽きないキャンプギアでしょう!
まだ知らない活用方法もたくさんあると思います。
ぜひ実際に活用していただき楽しいキャンプを過ごしていただけたらと思います。

CONTACT お問い合わせ